No.522 一般事務 / 南魚沼市六日町 津久野塗装について No.521 薬剤師 / どのくらいで連絡先が来るのか No.520 作家・小説家 / 調べ学習 No.519 とび職 / 鳶職について No.518 一般事務 / PCはエクセル・ワード等、使用してない初心者ですが。 No.517 建設機械整備技能士 / ちょっと教えて頂きたいのですが。 No.516 園芸装飾技能士 / 学歴について質問します No.515 園芸装飾技能士 / 学歴について質問します No.514 MAミキサー / MAミキサーと、アニメのミキサーについて No.513 お茶の先生・茶道師範 / お仕事お願いします / 新着の質問一覧を見る
MAミキサーとは?MAミキサーの仕事
映像の編集が終わったテープに音声を入れる仕事です。
入れる音声はナレーション、効果音、音楽などです。
よくお笑い番組でどついたりすると効果音が出ますがあれはMAミキサーが入れているのです。
旅番組のナレーションもそうです。
テレビ番組には欠かせないです。
あるとないとでは臨場感が違います。
仕事内では音声さんといわれています。
同じような職業でPAミキサーがあります。
PAミキサーはコンサート会場やライブ会場で仕事をします。
それに対してMAミキサーはスタジオや、制作会社で行います。
給与、月給について
月収20万程度から
必要な資格やスキル、その他知っておくといいこと
放送局に勤める場合は4年制大学卒以上の学歴が必要です。
入社してすぐにMAミキサーになれるとは限らず、いろんな仕事を経験することになります。
制作会社の方が希望の仕事に就ける可能性が高いです。
しかし、現在はパソコンで気軽に音声を入れられる時代になりました。
それによってMAミキサーの仕事が減っているのが現状です。
この仕事に関する質問 |
最終書き込み日: 2014-08-16 12:29:56 / 質問:「MAミキサーと、アニメのミキサーについて」 回答 0 件 |
最終書き込み日: 2014-03-27 20:51:56 / 質問:「MAミキサーについて」 回答 0 件 |
最終書き込み日: 2013-10-17 22:02:02 / 質問:「MAミキサーの内容と就職」 回答 0 件 |
最終書き込み日: 2013-05-02 19:33:44 / 質問:「MAミキサーについて」 回答 0 件 |
最終書き込み日: 2010-12-18 19:18:44 / 質問:「音響監督」 回答 1 件 |
1 2
この仕事に関する情報 | |||||||||||||||
No.4 NM さん / 投稿日2015-06-22 16:40:08 好きではないと出来ない仕事ではないでしょうか? 私の地域では分業ではなく、選曲〜MAミキサーまでこなしています。 給料も労働時間の割に大してもらえないし、プレッシャーも大きいです。 ですがかなりやり甲斐がありますし、私はこの業界にいる事、自分の仕事に誇りを持っています。 |
|
||||||||||||||
No.3 パディー さん / 投稿日2011-02-09 02:11:20 MAミキサーと肩書きはあるけれど、ロケ(現場)のミキサー、スタジオのミキサー、PAミキサーなどと違いこの仕事は技術職より製作側の仕事だと思います。 音の管理はもちろんですが、番組自体のトータルを診るのも仕事です。 映像に不備があれば報告するし、ナレーションなどの言い回し、イントネーションの不備などもその場その場でディレクターなどに申告しながら番組を完成させて行くのが最終端のMAミキサーの仕事です。 現場のミキサーの方たちより、エフェクターなどを多用するので知識は必要ですが、仕事をすれば勝手に覚えます。 この仕事は番組の最終端(テレビ局のマスター業務を除いて)なので、やりがいはかなりあると思います。 そのかわり ミス=放送事故 になりかねないので責任とプレッシャーは大きいです。 給料に関してはよっぽど大手に行かなければ大して貰えません。 |
|
||||||||||||||
No.2 まじぇんだー さん / 投稿日2008-12-25 16:09:42 ビデオ編集が終了した収録音の処理、ナレーションの収録、音響効果の方がつけた音楽、効果音など、全ての音をミキシングする担当がMAミキサーです MAさんといわれる人では、アシスタントの方も含まれる場合もあります スタッフロールなどでMAと表示されていてもミキサーでない場合が意外と多いです ドラマのような作品では。ほぼそのケースが多いようです 賃金はまちまちですが、ミキサー職だからというよりも「どんな会社」で「どんな形態で雇用されるか」で賃金は決定されるようです 労働時間も上記と同様で、ほぼ残業なしという会社から残業だけで毎月100時間以上なんてところまあります アドバイスですが、「やりたい番組をしっかり見据える」ということかもしれないですね 結構、学校などで学んだことはほぼ通用しないと思ってよいでしょう 最近ではProtoolsを扱うことが多いと思いますので、触っておくぐらいはした方が良いかもしれません 入社や現場に入ってから覚えても決して遅くありません 最後に現場ですが、会社によって同じ職種と思えないほどバラつきがあります スキルも全くもってバラバラです 常識が会社によって違うことも多々あります 一般的に「クレームがなければ良い」とか「聞こえてれば良い」とか「音が出てれば良い」といったレベルの低い会社も沢山あります 往々にして、そのような会社では「井の中の蛙」状態のミキサーさんが多いようです 「音」というのは見えるものではありませんし、「収録できていて当たり前」と捕らえられる場合が大変多く、収録が悪いのにMAミキサーのせいにされて、「腕が悪い」と評価してしまうディレクターさんたちも沢山います また「あそこが駄目だ」と云いつつも、もう一度聴いてみると「今度はOk」という不思議なこともよく起こる現象えです 現場によりますが、音響効果さんが権力を持っていて、その方が我が物顔で現場を仕切り倒すケースもあります そういう時は、音響効果さんの云うことを聞くしかないようですね まぁ所詮は接客業なのでホストの方や、ホステスの方々を参考にするのも良いかもしれません |
|
||||||||||||||
No.1 ととビッグ さん / 投稿日2008-03-07 17:31:11 作品の最終工程になので時間的なことはもちろん、作品のつじつまあわせ的なことをする場面も出てきます。その一瞬一瞬は大変なものですが、作品のクウォリティに直接影響が出る分、大きな達成感を感じるシチュエーションではあります。それも含めて楽しめると(程度の問題はあるけど)いいかもしれませんね。 |
|
1
マスコミ・エンターテイメント・芸能関係
アナウンサー / イベントプランナー / 占い師 / プロモーター / AD / AVデザイナー / 映画監督 / 映画評論家 / 映像技術者 / 絵コンテ・スペシャリスト / MAミキサー / 演出家 / オーディオ技術者 / 音楽プロデューサー / 音響エンジニア / 歌手 / カメラマン / キャスター / 広告プランナー・CMプランナー / 校正者 / コピーライター / CFプロデューサー・ディレクター / シナリオライター・脚本家 / 照明係 / ジャーナリスト / ジャズダンサー(ジャズダンス教師) / スイッチャー / スクリプター / 声優 / タイムキーパー / タレント / タレントマネージャー / ダンス教師 / テープリライター / テレビカメラマン / DJ / ディスクジョッキー / ディレクター / ナレーター / ナレーターコンパニオン / 俳優 / 美術監督 / ピアノ調律師 / フィルム編集者 / 振りつけ師 / VTR編集者 / 舞台機構調整技能士 / プロデューサー / 編集者 / 放送技術者 / 放送作家・構成作家 / ライター / レコーディングエンジニア / レコーディングディレクター / レポーター /