No.522 一般事務 / 南魚沼市六日町 津久野塗装について No.521 薬剤師 / どのくらいで連絡先が来るのか No.520 作家・小説家 / 調べ学習 No.519 とび職 / 鳶職について No.518 一般事務 / PCはエクセル・ワード等、使用してない初心者ですが。 No.517 建設機械整備技能士 / ちょっと教えて頂きたいのですが。 No.516 園芸装飾技能士 / 学歴について質問します No.515 園芸装飾技能士 / 学歴について質問します No.514 MAミキサー / MAミキサーと、アニメのミキサーについて No.513 お茶の先生・茶道師範 / お仕事お願いします / 新着の質問一覧を見る
防水工とは?防水工の仕事
防水工事を行う仕事です。
トンネルや地下鉄工事、ダム、屋根や外壁工事などで行います。
トンネルや地下、ダムは水が漏れると崩壊の原因となります。
それを防ぐのが防水工事です。
地下鉄の工事ではコンクリートやアスファルトの上にさらにセメントを塗り、さらに防水シートをかぶせます。
ビニールシートとは違い、樹脂で出来ていて丈夫な物です。
これを2名以上で息を合わせながら行います。
一人がシートをつけていってあとの人が張り付いていきます。
張り終わって乾燥したらさらにその上にセメントやアスファルトを塗ります。
なお、この方法は例にすぎません。
場所は目的によって施工方法は異なります。
給与、月給について
月収18万円前後から
必要な資格やスキル、その他知っておくといいこと
特に資格は必要ありません。
土木工事会社や、防水工事会社に入社すると職人の元で経験を積むことになります。
セメントを扱う場合は、高温なのでやけどや熱中症に注意です。
なお、高所で作業することがあります。
高所作業車の免許やとび職の経験があると高所で作業を任されます。
この仕事に関する質問 |
最終書き込み日: 2008-12-16 10:43:27 / 質問:「ダクト工事について。」 回答 0 件 |
最終書き込み日: 2008-12-16 10:21:02 / 質問:「防水工事について。」 回答 0 件 |
1
建設・土木・測量
アンカー工 / 移動式クレーン運転士 / ウエルポイント施工技能士 / ALC施工スタッフ / カーテンウォール施工技能士 / 解体工事スタッフ / 鍛冶工・鉄骨工 / 型わく工 / 型枠大工 / 瓦ぶき工 / 管工事施工管理技士 / 建設機械整備技能士 / 建設機械施工技士 / 建築設備検査資格者 / 建築施工管理技士 / 建築設備士 / 建築大工 / 建築塗装工 / 建築塗装工 / 建築板金技能士・建築板金工 / 建築物環境衛生菅理技術者 / 建築ブロック工 / 下水道管理技術者 / 高圧室内作業主任者 / コンクリート圧送施工技能士 / コンクリート技士・主任技士 / 左官・左官技能士 / サッシ施行技能士・サッシ工 / 墨だし工 / スレート施工技能士・スレート士 / 測量士 / 測量士・測量士補 / 造船技術者 / タイル・レンガ工大工 / 建具製作技能士 / 地図製図士 / 鉄筋工 / 電気工事士 / 都市建設技術者(都市プランナー) / とび職 / 土木作業スタッフ / 内装工 / 配管技能士・配管工 / 配管工 / 発破技士 / はつり工 / 防水工 / 宮大工 /